今まで行った大阪府の珍スポットやグルメをまとめました

エスカレーター愛好家の新たな聖地、『おにクル』の縦の道【茨木市】
特徴のあるエスカレーターだいすき!

会社が傾いている!? 吉村金属工業【八尾市】
会社の経営が傾いているというわけではなく、ポジティブな理由だった

揚げないとんかつ『大富士』のトンヂクセリ【十三】
ヂクセリって何だ……?

幸福とはかくあれ。『極楽うどん Ah-麺』の鶏卵カレーうどん【生野区】
大学はキリスト教系だったので、毎日アーメン言いまくってました。

石でできた運命のルーレットを廻して運勢を占う『新世界稲荷神社(福永大神)』【新世界】
ずっと 君(おみくじ)を見ていた

『珈琲店 スパニョラ』は見て、香って、味わって幸せになれる喫茶店だ【梅田】
甘いトーストを食べながら味わうコーヒー、脳みそから幸せ汁がじゅわり

オンラインゲーム好きにも、そうでない人にも便利なホテル『e-ZONe 電脳空間』【日本橋】
とにかく安さと内部のカッコよさに惹かれて宿泊したのが、日本橋のeスポーツを楽しみまくれるカプセルホテル『e-ZONe 電脳空間』だ。

『種よし』は全国の美味いもんと活気が溢れ出す短冊酒場だ【天王寺区】
店内に入るとプレスリーのビラビラよろしく、細い短冊メニューが店内にビッシリ!その数300種類以上。これが問題なく受け入れられているのが大阪クオリティ。

『統国寺』には本物のベルリンの壁があるぞ。しかも2枚【天王寺区】
天王寺公園のすぐ隣にある朝鮮系の寺院『統国寺』には、ドイツの東西冷戦の象徴だったベルリンの壁の実物が2枚置かれている。デカい。

『喫茶 マル屋』のテープで補強されたメニューは老舗の証【西成区】
この喫茶店を訪れる人で「なんやこのメニュー!破れとるやんけ!新しくしいや!」なんていう人は一人もいない。そんなことを言うと一発でこの店の魅力をわかっていないヨソ者だとバレてしまうぞ。