全国の個性的な宿、泊まってよかった宿を紹介しています。

『清正乃湯』で広大な竹やぶに囲まれながら山荘風露天風呂を楽しんだ【今治市】
とにかくいろんな温泉を楽しんだ後に、自分たちだけの空間でゆっくり過ごしたい人におすすめ

オンラインゲーム好きにも、そうでない人にも便利なホテル『e-ZONe 電脳空間』【日本橋】
とにかく安さと内部のカッコよさに惹かれて宿泊したのが、日本橋のeスポーツを楽しみまくれるカプセルホテル『e-ZONe 電脳空間』だ。

金沢観光の拠点にしたい。庭が素敵な文化財の宿『あかつき屋』【金沢市】
国登録有形文化財の民家に宿泊できる貴重な宿。複数人で利用すると、一泊4〜5,000円程度だ。兼六園から徒歩圏内の立地でこれは格安だ。

JR四国が運営する『4S STAY阿波池田駅前』は徳島を味わえる鉄道宿だ【三好市】
JR四国の鉄道グッズがたくさん設置されており、徳島の祖谷グルメを味わい尽くせる誰が宿泊しても楽しめる宿だ。

ネコ好きによるネコ好きの為のネコまみれになれる宿『新玉旅館』【別府市】
別府市『新玉旅館』は宿の中で暮らしているネコたちと戯れ、触れ合えまくれる、猫好き旅行者の間では知らない者はいない超有名老舗旅館だ。

飯田に泊まるなら『ホテルオオハシ飯田』で朝食を食べなさい【飯田市】
飯田市に宿泊する〝知っている〟ビジネスマンは皆、『ホテルオオハシ飯田』に宿泊したがる。それは朝食の大満足無料バイキングを食べたいから。

若狭湾旅行、ふぐも美味い魚も食べたい!な人はふぐまみれの宿『若狭ふぐの宿 下亟』に泊まろう【小浜市】
どうせ美味しいふぐ料理が食べられるなら、何かプラスアルファがほしいなあという人におすすめな若狭湾の宿が『若狭ふぐの宿 下亟(しもじょう)』。若狭ふぐを1年を通して、手頃な価格で食べられるだけでなく、幻の魚と呼ばれるマハタも味わえる。

オシャレホテルに併設の変わった商品ばかりな自販機コーナー『OLE Self&Café』【藤枝市】
静岡県藤枝市、JR藤枝駅前にある複合施設、オーレ藤枝。この施設の3階には、自動販売機22台が並ぶ「OLE Self&Café」 があった。この自販機コーナー、併設のホテルととても相性がいい。(個人的感想)

『まるも旅館』は、松本民芸家具を心ゆくまで味わえる家具好き垂涎の旅館だ【松本市】
長野県松本市で、実は家具や民芸好きの人たちがこっそり泊まっているのが『まるも(丸茂)旅館』だ。

寺アートに寺サウナ、ポップな宿坊に泊まろう!『岩本寺』【四万十町】
高県内で一番広い市町村である四万十町。土佐くろしお鉄道の起点(終点)となる駅、窪川駅の近くにある宿坊が、四国八十八箇所霊場の37番札所『岩本寺』だ。一泊素泊まり4,300円。お遍路さんじゃなくても泊まれる。