グルメ 『金太郎』でしか食べられない可愛い球体「ピンポンマン」【富士吉田市】 山梨県富士吉田市の老舗菓子店『金太郎』 店構えからして、間違いなく老舗菓子店だ。この店では「ピンポンマン」という謎のお菓子が売られていた。 2022.01.08 グルメ山梨県
珍スポット 商品の魅力をA4紙で目一杯伝える。POPがアツイ田舎のスーパー『ひまわり市場』【北杜市】 すごい田舎にあるのに爆裂人気のひまわり市場。その秘密は、上質な食料品とその魅力を伝える熱狂的なPOP。そして社長のマイクパフォーマンスだ。 2021.11.01 珍スポット山梨県
グルメ とにかくパフェの種類が多い喫茶店『もんぶらん』【富士吉田市】 山梨県富士吉田市で地元民の憩いの場所となっている喫茶店『もんぶらん』。この店はとにかくメニューが多い。 2021.06.27 グルメ珍スポット山梨県
グルメ 生麩のかき氷!お麩の新たな可能性を感じる店『麩の岡田屋』【昭和町】 大学卒業後、麩の専門店に11年勤めてから独立したオーナーが、料理にお麩を入れる習慣が少ない山梨で、その素晴らしさを広めるべく生麩をはじめ様々な麩製品を取り扱っている。 2021.06.14 グルメ山梨県
小ネタ コネタ4連発『ホテル舟山』『コーナーポケット』『ク・ソフト』『萌木の村』【韮崎市・北杜市】 山梨県韮崎市と北杜市周辺のコネタ的なスポットです。 2021.06.13 小ネタグルメ珍スポット山梨県
珍スポット PKシュートで運試しできる神社『穴切大神社』【甲府市】 国の重要文化財に指定されている本殿のある『穴切大神社』。この神社には、他の神社とは少しだけ違う光景が見られる。それは境内に小さなサッカーゴールが設置されていること。 2021.06.13 珍スポット山梨県
グルメ デッカイ文字の余白に伝えたいことがたくさん。『まるいちストアー』はとにかくモツ煮が美味い【山梨市】 店の外が賑やかなメニューで覆われている山梨県山梨市の『まるいちストアー』。道を走っているとひときわ目を引くこの店の外は、デカい紙にぶっとい文字でお惣菜のメニューが書かれている。 2021.06.08 グルメ山梨県
グルメ 俺、お米を食べて感動したの初めてだよ。幻のお米、武川米が食べられる『武川町農産物直売センター』【北杜市】 店頭で売られている武川米を炊いて作られたおにぎり、素朴なのに異次元に美味い。 その秘密は出荷量が超超少ない幻のお米「武川米 農林48号」略してよんぱちを使っているから。 2021.06.06 グルメ山梨県
グルメ 名水の地で、すいかばかが育てる絶品スイカを味わえる『寿風土ファーム』【北杜市】 山梨県北杜市でスイカ一筋「すいかばか」の小林さんが経営する『寿風土ファーム』 ここではこだわりにこだわった旬のスイカが味わえる。店の前には、ご主人である小林さん表す「すいかばか」ののぼりが立っている。 2021.06.06 グルメ珍スポット山梨県
グルメ 他とは味のステージが違う優しい紅梅『竹川菓子店』のかすてら紅梅【甲府市】 山梨県の甲府市民みんなに愛されている小麦せんべい「紅梅」。甲府の人々が「あそこの紅梅は普通のとステージが違う」と言っていたのが『竹川菓子店』のかすてら紅梅。甲府市内のお土産屋さんに行くと、だいたい売っている人気のお菓子だ。 2021.06.02 グルメ山梨県