小ネタ 紅茶とコーヒー、どちらがメインかわからない店『coffee SHOP TEA』【浅草】(閉店) ティーとコーヒー、店名からだとどっちがメインなのか分からないので店の人に聞いたら、 2020.06.26 台東区小ネタ
港区 待ち時間15秒。ビジネスマンはこのスピードを求めている『魚料理 芝文』【浜松町】 「仕事ができる人間はメシを食べるのも早い」なんて言い伝えがビジネスマンの間でささやかれている。そんな仕事のできるビジネスマンが集まる日本有数の街の一つが浜松町、大門エリアじゃないだろうか。 2020.06.25 グルメ港区
グルメ 待ち時間0分を堂々宣言。カレーの店『サカエヤ』【新御徒町】 "待ち時間0分"を堂々宣言しているカレー屋『サカエヤ』は注文してから30秒もしないでカレーが出てきます。マジで早い。カレーを注文し終わって、さあスマホでも見ようかなってタイミングでもう出てくる。ありがたい。 2020.06.23 グルメ台東区
珍スポット リアル鬼太郎ハウスな茶室『高過庵(たかすぎあん)』【茅野市】 長野県茅野市、武田信玄の古文書など代々伝わる文書を保管・公開している神長官守矢史料館の近くにリアル鬼太郎ハウスが存在する。その名も高過庵(たかすぎあん)。 2020.06.21 珍スポット長野県
宿 『西伊豆町営 やまびこ荘』は小学校に泊まれて25mプールが全部温泉だ【西伊豆町】 みんな隠れた温泉ととか、えっ?!これが温泉?!っていうの好きでしょ。『静岡県西伊豆町営 やまびこ荘』は小学校の25mプールがまるまる温泉だ。 2020.06.20 宿珍スポット静岡県
中央区 アンキモ、アンキモ、アンキモ!君はこのあん肝の山を体験したか。絶品あんこう鍋『ほていさん』【月島】 突然世の中がイヤになってしまったとき、あん肝を食べたくなるよね。そんなときは月島の「ほていさん」へ予約してあんこう鍋を食べに行こう。 2020.06.20 グルメ中央区
珍スポット みんな貧乏が悪いんや。味噌屋の中で貧乏神をシバこう『貧乏神神社(丸井伊藤商店)』【茅野市】 みんなが大嫌いな貧乏にならないためにも、神社にお参りしてお祓いをしたほうがいいですね。どうせなら思いっきり鬱憤を晴らしてスカっと気分転換をしたほうが事態も好転すると思います。貧乏を遠ざけて気分も高められる、そんな一石二鳥の神社が長野県茅野市にあります。 2020.06.18 珍スポット長野県
千代田区 床屋を抜けてたどり着く、入りにくすぎる定食屋『家庭料理 レスト』【秋葉原】 神田の定食屋『家庭料理レスト』もそんな気持ちを感じさせてくれるお店だ。レストがあるのはJRの電車が走る高架下の建物の二階。そしてお店に入るには、一度、一階の床屋に入店して中を通り抜け、階段を上がる必要がある。 2020.06.15 グルメ千代田区珍スポット
珍スポット コケで覆われまくったお地蔵様『水掛不動尊』【難波】 大阪千日前の法善寺にある『水掛不動尊』。 その名の通り、お参りする客たちに水をかけられまくった為に、お地蔵様がコケで覆われまくって天然のギリースーツみたいになってる。 2020.06.12 大阪府珍スポット
珍スポット 【閉業】元秘宝館の外観をそのまま使った宮殿じみたドン・キホーテ【笛吹市】 山梨県の石和温泉近くにあるドン・キホーテいさわ店は、『元祖国際秘宝館 石和館』という、秘宝館の居抜き物件なので宮殿感が滲み出た外観になっている。 2020.06.12 山梨県珍スポット