ねこ〜(´・_・`)
神社の敷地内は招き猫だらけ。

奉納された招き猫たち、その数1万体以上。

徳島県阿南市にある『お松大権現』は、「猫神さん」と呼ばれる日本三大怪猫伝の一つが伝わる神社。詳しくは公式HPの解説を見てくれ。江戸時代、夫と自分へかけられた冤罪に対し、命を懸けた奉行への「直訴」もむなしく処刑されたお松の強い怨念を受けた化け猫が、罪を着せた富豪と奉行の家を断絶させるという復讐を達成したとの由緒から、勝負事や入試にご利益があると全国から多くの人に参拝されている。 死後に強まる念ってやつかな。

猫の狛犬。強い力を持っていそうな猫だ。

自分の体の悪いところと同じところをなでると病気を引き受けてくれるといわれている「さすり猫」。ちょっと犬っぽいね。

境内は広くてキレイに手入れがされており、猫を象ったものであふれまくっていた。

随所に猫がいる。

入り口に猫の足跡

ねこ、ネコ、猫という感じ。catって感じのやつはあんまりいなかった。リアル寄りの猫よりも、招き猫のようなデフォルメされた猫が好きという人には夢のような場所だろう。

境内の奥には「ねこの細道」という遊歩道があり、様々な猫が祀られている。

猫の大仏、

ねこ不動

かわいい

猫の七福神。

地蔵岩

他にも見どころがたくさんで紹介しきれない。自然に囲まれながらも、よく整えられた、綺麗で快適な楽しい神社だった。

2021年5月訪問
「お松大権現」について
アクセス :徳島自動車道 徳島ICから車で50分
JR阿南駅から加茂谷行き阿南バスでお松権現前下車
住所 :徳島県阿南市加茂町不け64−1
公式HP :https://nekogami.jp