中央区 アンキモ、アンキモ、アンキモ!君はこのあん肝の山を体験したか。絶品あんこう鍋『ほていさん』【月島】 突然世の中がイヤになってしまったとき、あん肝を食べたくなるよね。そんなときは月島の「ほていさん」へ予約してあんこう鍋を食べに行こう。 2020.06.20 グルメ中央区
千代田区 床屋を抜けてたどり着く、入りにくすぎる定食屋『家庭料理 レスト』【秋葉原】 神田の定食屋『家庭料理レスト』もそんな気持ちを感じさせてくれるお店だ。レストがあるのはJRの電車が走る高架下の建物の二階。そしてお店に入るには、一度、一階の床屋に入店して中を通り抜け、階段を上がる必要がある。 2020.06.15 グルメ千代田区珍スポット
グルメ 餃子をうどんにしてみたら美味しかった『味一番』【宇都宮市】 市内には150を超える餃子店があるというそんな宇都宮で、名店でありつつも異彩を放っていると聞いたのが東武宇都宮駅近くにある『味一番』だ。 2020.06.11 グルメ栃木県
グルメ Q 栃木の魅力は? あるんだな、それが『カレーショップ フジ』【宇都宮市】 匿名掲示板やSNS大好きな諸君なら一度は見たことがあるだろうあの画像。街頭インタビューで栃木の魅力を聞かれ「ないんだな、それが」と答えた、ヤンチャな見た目だけど、人の良さそうな彼。 2020.06.09 グルメ栃木県
グルメ 東京大学のサブウェイで『インフィニートデストロイヤー』と唱えるとローストビーフを25枚も挟めるよ【本郷三丁目】 東京大学内の工学部2 号館にあるサブウェイには、『インフィニートデストロイヤー』というオリジナルメニューがある。ローストビーフが25枚も挟まれてて、というかはみ出ていてインパクト抜群ボリューム満点だ。 2020.06.05 グルメ文京区
グルメ 突然ですが、東京で一番美しい豆かんの店は浅草の『梅むら』だと思います。【浅草】 みんな黒くて丸いつぶつぶの食べ物大好きでしょ。老舗の甘味処「梅むら」でキラキラしてキレイな美味しい豆かんを食べられる。美しすぎて超有名だ 2020.06.03 グルメ台東区
グルメ 稲取ではタピオカを通り越して、ところてんで作った『トコロポンチ』が流行っていた【東伊豆町】 朝市入口すぐの伊豆地場産業研究会で売られていた『トコロポンチ』なんと「トコロテン入り新食感SWEETS」というのだ。これを見た瞬間、私はトコロポンチのことしか考えられなくなっていた。 2020.06.01 グルメ静岡県
珍スポット 150種類以上のサワーが楽しめまくる居酒屋『兆治』【千駄木】 たくさんお酒の種類があるお店って嬉しいよね。東京メトロ千代田線千駄木駅から徒歩3分の場所にある居酒屋『兆治』は、150種類ものお酒メニューをそろえている。店内の様子は圧巻だ。壁にびっしりとサワー名が書かれた短冊が貼り付けられている。 2020.05.31 グルメ文京区珍スポット
珍スポット たぶん日本一ぷるぷるのラーメン、茶碗蒸しラーメン『丹頂』【大阪港】 大阪港駅から海遊館に行く途中、デカい卵のオブジェを飾っているラーメン屋がある。このラーメン店『丹頂』は大阪では超有名だ。それは「茶碗蒸しラーメン」が食べられるからである。 2020.05.30 グルメ大阪府珍スポット
グルメ 【閉店】白いカレーとかダチョウ肉とか面白いなと思って行ったら実はマスターが一番面白いカレー店『MACH Ⅲ』【堺市】 ダチョウカツ白カレーのほか、ダチョウの肉を使ったホワイトカレーのほか、ダチョウ肉料理を多く提供している。 2020.05.29 グルメ大阪府