福井市小丹生町の海沿いで突然現れる謎スポット『神の足跡』。切り立った岩壁が、足跡のようにも見える。足跡ってその角度で付くんだ。岩を蹴飛ばしたのかな。
車で道を走っていると、見えるのが一瞬すぎて通り過ぎてしまい、みんな一度は見逃す。j海岸沿いのカーブの位置にあり、急に現れるので気が付きにくい。
言い伝えとしては、昔、この地域が大干魃でヤバかった時、祈ったら何故か水が湧きまくり同時に突然この足跡ができ、神の仕業だと騒ぎになった伝説があるそう。 大きな足跡は、左は足袋型、右はわらじ型に見えるとされている。
周りに生えている草が少なくなる冬の季節に行くと、足跡がよく見えそうだね。
神の足跡の近くにある、弁慶の洗濯岩も景色よかったっすね。(車はこの近くの駐車場に停めた)
波の浸食によってできた奇岩の風景が広がっていた。
180°日本海。 波の穏やかな日の昼に行くとめっちゃキレイらしい。
弁慶の洗濯岩と呼ばれている理由は、源義経が兄の頼朝から追われる身になり逃れる途中、義経や弁慶たちが、この洗濯板のような岩で洗濯をしつつ休息をしたといわれる言い伝えによるものらしい。弁慶って義経一行では洗濯係だったんだ。
とても気持ちのよくなるリフレッシュスポットなので、ドライブ中の気分転換にはもってこいの場所だった。
2022年5月訪問
「神の足跡」について
アクセス :福井北ICから車で約50分
住所 :福井県福井市小丹生町2付近