東京環状、国道16号線の千葉県柏IC近く、昼時になると「あそこでめちゃくちゃ美味いもつ煮が食べられるらしい」との噂を聞き付けたドライバーだけが、高速道路に乗る前に車を停める。10台程度しか入らないであろう小さな駐車スペースに停めている車は、みんな『噂の太郎』でもつ煮を食べることが目的だ。

結論から言うと、とにかくもつ煮が異常に美味い。客の99割がもつ煮定食を頼む。


煮込まれた豚モツはフワフワでほぼ臭みはない。煮汁は濃厚だけど、口の中でネトつくことはなく美味い。煮込みの味が口の中に残っているうちに、ドンドン白米を放り込みたくなるので、米が足りなくなる。おかわりください。

体力勝負のドライバーたちにとって、噂の太郎のもつ煮は心と体に沁みる味なのだ。太郎のもつ煮は働く男たちの活力源だ。
モツがなくなり次第閉店なので、夕方にはもう閉まっていることが多い。
もつ煮はテイクアウトもできるので、みんな5人前とか10人前とか頼んで持ち帰っていた。わかる。

関東のロードサイドにある味噌のもつ煮込みでは、トップクラスに美味いと思うのでみんな行くべき。信じてくれ。
2019年4月初訪問
「噂の太郎」について
アクセス :常磐自動車道 柏IC降りてすぐ
つくばエクスプレス 柏たなか駅から歩いて30分くらい
住所 :千葉県柏市大青田706-5
営業時間 :11:30 ~ もつ煮が売り切れ次第 閉店(水曜休)
参考HP :https://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12001718/(食べログ)